【今まで指導してきた人たちの競技一覧】

10年以上やっていると、いろんな競技をされている方もいらっしゃいます。
そこで、どのようなスポーツをやっているのかをリストアップしました。

  • ウエイトリフティング
    もともとウエイトリフティング指導から始めたパーソナルトレーニングジムなので、もちろんこれを目的に来る方はいます。
    他の場所でやっているけど伸び悩んでいるという方の単発、ウエイトリフティングやりたいからと通われる方、いろんなケースがあります。

  • 格闘技
    ウエイトリフティングよりも格闘技をやっている方がクイックリフト目的で来られる方が多いです。
    総合、キックボクシングなど、格闘技をやっている方自体が結構多いのだなというイメージですが、打撃系の補強として利用される方が多かったです。
    当ジムのトレーナーである私も現在ボクシングをやっていまして、クイックリフトトレーニングをうまく取り入れることができれば打撃に役立つし、できるだけ筋肉を太くせずに筋力アップを目指せたりします。

  • 武道系
    剣道を格闘技に入れるかどうか悩みましたが、案外剣道をやっている人も利用されるので分けました。
    剣道の足の使い方にクイックリフトが役に立つようです。
    ほかに体幹の補強トレーニングとしてフィジカルトレーニングもされています。

  • ゴルフ
    ゴルフのスイングでの足の使い方にクイックリフトが良いらしいぞということで来られてました。
    おそらくボクシングの動きと似ているところがあるので、うまく取り入れることができれば貢献できると思います。

  • 野球
    プライオメトリックトレーニングと取り入れたいということで、クイックリフトトレーニングを取り入れる目的がほとんどでした。
    基本的にスポーツは筋力トレーニングには慎重で、筋肥大が起こりにくいクイックリフトが人気のようです。

  • サッカー
    一時のクイックリフトトレーニングブームでお越しになられてる方がいました。
    ランニングの蹴り出しにクイックリフトが良いようです。

  • クロスフィット
    どうやらウエイトリフティングの種目でもある「スナッチ」「クリーン」「ジャーク」の補強のために来られたケースがありました。
    またクロスフィットジムでウエイトリフティングやっててそれの強化、という方もいました。

  • ランニング
    クイックリフトを行うと走りが変わるそうです。
    あまり強度は必要なく、どちらかというと体の使い方重視のようでした。

  • パワーリフティング
    ウエイトリフティングでの筋力向上のためにクイックリフトを習得したいという方もいれば、ウエイトリフティングに興味があったのでやってみたかったという方もいました。

  • その他
    モトクロスや登山などを目的にクイックリフトや筋トレを取り入れる方が多い印象でした。
    下半身の蹴り出しが大事な競技(多分ほとんどのスポーツ)にクイックリフトは効果的なようです。



総合的にスポーツをされている方のほとんどがクイックリフト/プライオメトリックトレーニングを目的とされる方だった印象があります。

そういう意味において、クイックリフトに関しては当ジムは10年以上の実績があるということでしょうか。

フィジカルトレーニングに関しては、クイックリフトがベースにあり、それの補強として筋力トレーニングを取り入れたり、他トレーニングを組み合わせて行ってフィジカルを強化していくという形で行うケースが多いようです。


予約・問合せ


【サイトマップ】
フィジカルトレーニング
女性限定のボクシング系エクササイズ
ウエイトリフティング指導
チューニング&コンディショニング
筋トレフォームストローク計測・解析サービス
料金
予約問合せ
ジムの様子
今まで指導してきた人たちの競技一覧
プロフィール
営業時間
アクセス
グループパーソナルトレーニングについて
ブログ
Instagram
[読み物]ウエイトリフティング・クイックリフト技術考察資料一覧
ウエイトリフティング:エッセイ
クイックリフトとはどんなトレーニングなのか
サイトTOPへ

ページTOP
このサイトの文章(著作権が発生するものに限る:エッセイや考察など)および写真・画像に関して「他社APIが出力するもの・フリー素材」以外のものなどに関しましては桐田プロダクションジム(http://桐田プロダクションジム.jp/)及び桐田プロダクション(https://proj-k.jp)がその権利を有しております。
よって文章・画像の無断使用・転載などを禁止します。
このコンテンツの内容についての問い合わせは「予約・問合せ」よりお願いいたします。